メニュー

里親を知る Event - Tokyo里親ナビ|子どもと里親の暮らしを知るサイト

子どもと里親の暮らしを知るサイト

Tokyo里親ナビ

header contact

icon insta

icon fb

icon line

里親を知る Event

【里親制度説明会】 \里親さんの話を聞いてみよう/ たまふぉすCAFE 開催!

カテゴリ: 里親を知る Event 作成日:2024年08月20日(火)

【里親制度説明会】

\里親さんの話を聞いてみよう/

たまふぉすCAFE 開催!

 

日時:2024年9月28日(土)14:00~

場所:こどもリビング

   (多摩市 聖蹟桜ヶ丘駅徒歩7分)

里親さんのトークイベントを開催します!

のんびりお茶を飲みながら
地域で活躍する
里親さんのお話を聞いてみませんか?

参加費無料!
ご予約お待ちしております!

「里親制度って何?」

「ちょっとお話聞いてみたいな」

「里親にはなれないけど、何か力になれるかな?」

「いつか里親になってみたいな」

どんな方でもOKです!

市外の方もお気軽にご参加ください

お申込・詳細はたまふぉすHP[イベント申込み]から♪

→https://www.futaba-yuka.or.jp/int_gak/page-4572/

 

続きを読む: 多摩カフェ告知.png

 



【北区】 今、社会的養護について考えてみませんか?~養育家庭(里親)のお話を聞く会~

カテゴリ: Festival&Event 作成日:2024年08月15日(木)

北区では、養育家庭(里親)相談日特別企画として、養育家庭(里親)のお話を聞く会を開催します。

今回は、児童養護施設職員より児童養護施設の暮らしの紹介やボランティア、フレンドホーム等のお話もあります。

子ども、里親、児童福祉、ボランティアに興味のある方等お気軽にお申し込みください♪

区外の方もお申込み可能です。

 

日時:2024年8月29日(木)14:00~15:30

 

続きを読む: スクリーンショット_15-8-2024_115952_.jpeg

【世田谷区フォスタリング機関】「里親カフェ」開催のお知らせ

カテゴリ: 特別区児相イベント情報 作成日:2024年08月07日(水)

9月21日(土)「里親カフェ」開催のお知らせ

 

里親になるにはどうしたらいい?子どもを育てるのって大変?

子どものための"里親制度"に関心のある方に向け、実際に子どもを養育された経験のある里親さんをお招きし、直接お話を聞く機会をご用意しました。

今回は「共働き編」。

ご夫婦共にお仕事を続けながら養育家庭に登録し、子どもを受け入れた経験のある里親さんをお招きします。仕事と養育のバランスの取り方や、職場への伝え方など、どんな工夫をされているのか等についてお伺いします。

 

<開催日時>

2024年9月21日(土) 14:00~16:00 

<場所>

publico パブリコ 小さなカルチャーセンター

東京都世田谷区松原6-2-9 梅ヶ丘アパートA-1

小田急線「梅ヶ丘」駅 徒歩2分

アクセス https://publico.themedia.jp/

<対象>

里親さんとお話をしたい方

里親子としての実際の生活の様子を知りたい方

<定員>

10名(先着順)

<お申し込み>

こちらのフォームから入力してください。

https://forms.gle/KanvGmCQr7sGb4qHA

<受付期間>

9月20日(金)17:00まで

<運営・お問い合わせ>

東京育成園 フォスターホームサポートセンター ともがき

03-6379-2167

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

続きを読む: SNS画像1.png

 

【小平フォスタリング機関】8月 「里親制度説明会」のお知らせ

カテゴリ: Festival&Event 作成日:2024年08月02日(金)

【小平フォスタリング機関】8月 「里親制度説明会」のお知らせ

 

養育家庭(里親)についての制度説明会をオンライン・対面にて開催いたします。

― 里親制度説明会@オンラインZoom ―

8月8日(木) 10時~11時

8月8日(木) 17時~18時

― 里親制度説明会 @カフェといろいろ びより―

8月27日(火) 14時~15時半

住所:国分寺市南町1-14-7 プラウド国分寺1階

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

ご参加お待ちしております!

 

小平児童相談所フォスタリング機関 東京(国分寺)事務所

JR国分寺駅より徒歩約4分

東京都国分寺市南町2-11-14トミービル4階

042-314-9031(平日9:00~20:00)

 

続きを読む: 説明会お知らせ (002).jpg

 

\里親さんの話を聞いてみよう/ たまふぉすCAFE 開催!

カテゴリ: 里親を知る Event 作成日:2024年08月02日(金)

\里親さんの話を聞いてみよう/
たまふぉすCAFE 開催!

 

日時:2024年8月31日(土)14:00~

場所:green world cafe

東京都稲城市矢野口2208 ステーションサイドビル栗山 2F
(京王よみうりランド駅 徒歩15秒)

里親さんのトークイベントを開催します!

-------------------------

のんびりお茶を飲みながら
地域で活躍する
里親さんのお話を聞いてみませんか?

参加費無料!
ご予約お待ちしております!

-------------------------

「里親制度って何?」
「ちょっとお話聞いてみたいな」
「里親にはなれないけど、
 何か力になれるかな?」
「いつか里親になってみたいな」

どんな方でもOKです!
市外の方もお気軽にご参加ください

-------------------------

お申込・詳細はコチラ→https://x.gd/hfpDO

 

続きを読む: 8月カフェ (002).png

【杉並児童相談所フォスタリング機関】 8月「里親制度説明会in武蔵野市」のおしらせ

カテゴリ: Festival&Event 作成日:2024年07月25日(木)

「里親に興味がある!」「里親についてもっと知りたい!」

「自分たちは里親として活動することは可能なのだろうか…」

「特別養子縁組と養育家庭ってどう違うんでしょうか。」

などなど皆様のご質問にお答えできるような制度説明会となるよう、企画をしております。

「武蔵野市でも開催してほしい!」の声に応えて、今回は武蔵野市吉祥寺での開催!

リラックスした雰囲気で里親制度について聞いてみませんか?

 

日時:2024年8月6日(火) 13:30~15:00

場所:Stand Up吉祥寺

   JR吉祥寺駅北口 徒歩7分

   東京都武蔵野市吉祥寺本町4−6−3

定員:10名(先着順)

対象:東京都在住の方

費用:無料

申し込み: https://forms.gle/VDmQhGGCiw2WtQd46

問い合わせ先:03-6915-1501(里親子サポーターともさぽ)

         このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

(件名に里親制度説明会についてとご記入ください)

------------------------------------------------------------------------

この4月より、社会福祉法人聖友ホームは、「東京都杉並児童相談所フォスタリング機関事業」

を受託致しました。

杉並児童相談所フォスタリング機関では、杉並区、三鷹市、武蔵野市の里親さんへの支援を

包括的に行っていきます。

 

続きを読む: 8月6日 里親制度説明会@武蔵野市 (チラシ(A4)).png

 

里親子のためのライフストーリーワーク学習会

カテゴリ: Festival&Event 作成日:2024年07月19日(金)

6月29日(土)14時~16時 里親相互交流事業として、
【里親子のためのライフストーリーワーク】の学習会をZoomにて行いました。
今回は講師に徳永祥子先生をお招きし、

ライフストーリーワークについてたくさん学ぶことができました。

参加された養育家庭、特別養子縁組里親さんたちからも

先生に質問が多く挙がりとても盛り上がっていました。
今後も様々な学習会を企画していきます✍

 

⭐フォスタリング機関六踏園

⭐【里親子のためのライフストーリーワーク】

講師 徳永祥子先生(ウェスタンシドニー大学 リサーチフェロー福祉社会学博士)

 

続きを読む: ライフストーリーワーク報告 (1).png

7月、8月の制度説明会のご案内

カテゴリ: Festival&Event 作成日:2024年07月19日(金)

里親制度について、オンライン説明会を行います。
保護者と生活することのできない子どもたちの現状、

里親制度についてお話します。
里親について少しでもご興味のある方、ぜひご参加ください!

 

⭐お申し込み先:フォスタリング機関六踏園(℡ 03-4330-7255)
⭐日時(時間は1時間程度)

7月4日(木) 午後6時30~   7月20日(土) 午前10時~

8月8日(木) 午後6時30~   8月25日(日) 午前10時~
⭐費用 無料

⭐場所 ご都合のつく場所からご参加いただけます(Zoom)

 

続きを読む: 里親制度 オンライン 説明会SNS.png

 

【世田谷区フォスタリング機関】8月9日(金)「里親って?説明会」開催のお知らせ

カテゴリ: 特別区児相イベント情報 作成日:2024年07月17日(水)

『里親制度って、聞いたことはあるけれど、詳しいことはよく知らない。』

さまざまな事情から実家庭で生活できない子どもたちを家庭で預かり、一定期間育てる「里親(養育家庭)」。

子どもにとっての「居場所」となり、生活の基盤を支える大きな存在です。


制度に関わる職員から、実際の生活の様子を交えてご紹介します。

 

日 時:2024年8月9日(金) 18:30~19:30

方 法:オンライン開催
※お申込みいただいた方に参加用URL(Zoom)をお送りいたします。

対 象:里親(養育家庭)について、登録要件を知りたい方
里親(養育家庭)について、実際の生活の様子を知りたい方

定 員:10名程度

お申し込みはこちらのフォームから入力してください。

受付期間:8月8日(木) 23:59まで

 

<運営・お問い合わせ>
東京育成園 フォスターホームサポートセンター ともがき 
03-6379-2167 
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

  

続きを読む: SNS画像1_1080×1080.png

 

【令和6年度東京都里親支援機関事業主催】医療機関向けオンライン講座「東京都の里親制度について」のお知らせ

カテゴリ: 東京都の里親制度を知る道案内 作成日:2024年06月28日(金)

 東京都里親支援機関事業は、地域で里親子を支えるまちづくりを目指すため、

今回医療機関向け公開講座を開催します。

 公開講座の中では、東京都里親支援機関の職員から制度や里親さんのお話を

させていただき、社会的養護が必要な子どもたちへの受診の際の配慮点など、

医療機関にかかわる皆さまに知っていただきたいことをお話させていただきます。

多くの皆さまに参加していただけるよう、オンラインでの開催としております。

 お忙しい時間帯ではございますが、ぜひ都内の様々な地域の皆さまと一緒に

考える機会としていただければと思います。

 

日 時:令和6年9月20日(金)13:30~14:30

対 象:東京都内の医療機関に勤務する皆さま

費 用:無料

申込み:こちらのQRコードからお申し込みください↓

続きを読む: QR医療機関向けオンライン講座Google申込フォーム.png

もしくは、下記チラシのURLのフォームに必要事項を記入のうえお申込みください。

https://forms.gle/Dbirgd3dBP8zMRTG7

 

 続きを読む: 画像2.png

 

問い合わせ先:03-3351-3108 (二葉・子どもと里親サポートステーション 

  里親リクルーター中村・中川)

Copyright © Tokyo里親ナビ All Rights Reserved. [login]