里親を知る Event
【葛飾区】里親制度説明会のお知らせ
【葛飾区】里親制度説明会のお知らせ
子どもたちに、里親家庭という選択肢を。葛飾区で里親制度の説明会を開催します。
今回の里親制度説明会では、里親制度について知っていただき、「里親になるには?」「子どものために、何ができるの?」などのご質問にもお答えします。アットホームな雰囲気の説明会ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
また、10月2日(月)から13日(金)まで葛飾区役所内区民ホールにて里親制度のパネル展示を開催しています。ぜひ、お立ち寄りください。
【日時・会場】
①2023年10月21日(土) 午前10:00~午前11:30 亀有地区センター 第2会議室(亀有3-26-1リリオ館7F)
②2023年11月13日(月) 午前10:00~午前11:30 葛飾区児童相談所 (立石2-30-1)
③2023年12月9日(土) 午後3:00~午後4:30 葛飾区児童相談所 (立石2-30-1)
※各回参加申込みがない場合は中止とします。
【対象】
葛飾区在住の方
【定員】
各回4組(申込制・先着順) ※保育なし
【内容】
里親制度説明、里親制度DVD上映、質疑応答
【費用】無料
【お申込み方法】
電話or電子申請
【締切】
各開催日の3日前(土日祝日を除く)
【お申込み先】
〈電 話〉03-5698-0303 (午前8:30時~午後5:00 土日祝日及び年末年始を除く。)
〈このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。">電子申請〉 https://logoform.jp/form/Ehiz/338914
【お問合せ先】
(電話)03-5698-0303 葛飾区児童相談所フォスタリング機関
【ホームページ】
https://www.city.katsushika.lg.jp/event/1000106/1032908.html
【公益社団法人日本フィランソロピー協会主催】「東京都の里親制度について学び、里親子支援の可能性を考える」のご報告
8月30日(水)、株式会社電通本社の会議室にて公益社団法人日本フィランソロピー協会主催 第2回社会課題のリアルを知る勉強会「東京都の里親制度について学び、里親子支援の可能性を考える」を開催しました。
定例の相談会では“里親になりたい方”が対象ですが、今回は主に企業、団体の方に向けて里親制度を知り、今後の支援のあり方などを考えていただくことを目的としました。
どのくらいの方に参加していただけるかという期待と不安のなか、23名の方にお申込みをいただき、電通本社の方の参加者も含めて30名程度の方に「社会的養護の現状」「東京都の里親制度について」「今後の支援の可能性について」の内容で制度説明をしました。特に、『なぜ家庭での養育が必要か』いう点を中心にお話ししました。
次に2人の子どもを委託されている里親の方の声を聞いていただきました。里親宅に来てからの子どもの変化や数々のエピソードに参加の方は熱心に耳を傾けられていました。東京都の「チーム養育」についても知ってもらう機会になりました。最後に、里親子であることをオープンにすることで偏見を持たれることもあった、このような機会を通して少しずつ一人一人の線引きを広げていってほしいというメッセージがありました。
後日、実際に企業の方から周知啓発への協力のご提案もいただくことができました。
日本フィランソロピー協会の皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
【小平児童相談所フォスタリング機関】「10月制度説明会」のご案内
【小平児童相談所フォスタリング機関】10月 「里親制度説明会」のお知らせ
養育里親についての制度説明会をオンライン・対面にて開催いたします。
― オンライン里親制度説明会 ―
〈開催日時〉
2023年10月5日(木)10―11時
2023年10月16日(月)14―15時
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ご参加お待ちしております!
小平児童相談所フォスタリング機関 東京事務所
042-314-9031(平日9:00~20:00)
【豊島区】里親個別相談会のお知らせ
【豊島区】「里親個別相談会」のお知らせ
子どもたちのためにできること~新しい家族のカタチ~
豊島区では、毎月個別相談会や説明会を行っています。
今回は、令和5年10月1日(日)に個別相談会を豊島区児童相談所で開催します!
「里親って私にもできるのかな?」「どんな制度なのか知りたい」等、
少しでも興味のある方はぜひお気軽にお問合せください。
【開催日時】令和5年10月1日(日)※予約制(先着順)となります。
①10時~11時30分
②13時~14時30分
③15時~16時30分
【開催場所】豊島区児童相談所
【申込方法】ご希望の方はお電話にてお申し込みください。
【申込先】 豊島区児童相談所 豊島区フォスタリング機関
電話(直通)03-6758-7918 *平日9時~17時
【受付期間】令和5年9月29日(金)17時まで
2023年度 養育家庭(里親)体験発表会開催予定表
10・11月は、里親月間です。
東京都内の各地で養育家庭(里親)の子育て体験等を聞くことができる『養育家庭(里親)体験発表会』を開催します。
実際に、里親さんとして地域で子育てをしている方が、里親になったきっかけや、日常の暮らしを語ります。
週末開催もあります!
★印は、里親月間に実施されるイベント企画のご紹介です。
※現在調整中のため、未確定の項目があります。
最新の情報については、東京都福祉HP又は下記の連絡先までご確認ください。
※事前申込みが必要な会場は下記の各連絡先にご連絡ください。
【板橋区】 「里親説明会」のご案内
【板橋区】 「里親説明会」のご案内(令和5年度10月~2月開催分)
板橋区では、区内各所で月に1回里親説明会を実施しています。
里親になりたい方はもちろん、「里親について詳しく知りたい!」等、里親制度にご興味のある方は、
お電話にて事前予約のうえ、お気軽にお越しください。
【締切延長しました】第17回養育家庭(里親)相談会のお知らせ
『第17回 養育家庭(里親)相談会 開催のお知らせ』
里親について知りたい、里親になりたい人のための「第17回 養育家庭(里親)相談会」を
令和5年9月に開催いたします。オンラインでの開催になります。
パートナーの方とまたはお一人でも、里親制度に関心がある方は
ぜひお気軽にご参加ください。
日時:令和5年9月9日(土) 14:00~15:30
対象:東京都在住の方、里親制度に関心のある方
テーマ:「子どもを迎えてからのわが家の生活」
参加人数:18家庭程度
予約:里親ナビのお問い合わせフォームからお申込みください。
お問い合わせ内容に「第17回養育家庭(里親)相談会参加希望」とご記入ください。
(ご予約は8月31日(木)9月5日(火)まで)
【立川児童相談所フォスタリング機関 愛恵会乳児院】「里親制度説明会」のご案内
「里親制度説明会のご案内」
~ もっと近くに。里親制度 ~
「個別制度説明会」を開催します。
対面(立川児童相談所)・Z00Mにて随時、開催予定。
ご都合の良い日をお知らせください。
お問い合わせ先
「立川児童相談所 フォスタリング機関 愛恵会乳児院」
https://www.aikeikai-tachikawa.jp/
TEL 042₋523₋1321(平日9:30~17:00)
【小平児童相談所フォスタリング機関】「9月制度説明会」のご案内
養育里親についての制度説明会をオンライン・対面にて開催いたします。
東京都国分寺市南町2-11-14 トミービル西館4階411号
【多摩フォスタリング】 「たまふぉすCAFE」のご案内(8月)
多摩フォスタリング「たまふぉすCAFE」のご案内(8月)
稲城市green world cafeさんで、里親さんのお話が直接きけるトークイベントたまふぉすCAFÉを開催します。
普段あまり聞くことのない里親さんの話を聞いてみませんか?
里親を初めて知る方から、詳しく知りたり方までどなたでも参加できます!
市外の方もお気軽にご参加ください♪
日時:2023年8月26日(土)14時00分~15時30分
参加費無料でケーキ&ドリンクつき(事前申込制)
お申込はこちら https://www.futaba-yuka.or.jp/int_gak/page-4572/