特別区児相イベント情報
【中野区】 「里親説明会」のご案内
【中野区】 「里親制度説明会」のご案内(9、10月開催分)
中野区では、「里親制度説明会」をオンラインや区内の会場で開催します。
定員5組という少人数制の説明会ですので、個別の質問等にもお答えしながら会場では先輩里親さんを交えてアットホームな雰囲気で行う予定です。
里親になりたい方も、はじめて話を聞くという方も、ホームページの申し込みフォームまたはお電話で予約のうえお気軽にご参加ください。
開催概要(参加無料・要予約)
【日程/場所】
令和4年 9月17日(土) 19:00~20:30 / オンライン(zoom)
令和4年10月22日(土) 13:30~15:30 / みらいステップなかの10階
【対象者・定員】
里親制度に興味のある方 5組(おひとりでの参加も歓迎です)
10/22は託児あり
【内容】
・里親制度の説明
・質疑応答
・先輩里親さんとの座談会(10/22のみ)
※説明会終了後、ご希望の方を対象に個別のご質問にも対応しています。
【申込・問合せ先】
聖オディリアホーム乳児院 中野区里親支援機関さとおやこほっとステーションあいりす
Tel :03-5848-7130 (9:00~18:00(土・日・祝・12/29~1/3を除く))
※上記日程のご都合がつかない場合は、別の日程での個別対応も可能です。お気軽にご相談ください。
【その他】
・説明会当日(10/22)は、検温およびマスクの着用につきましてご協力をお願いいたします。
【板橋区】 「里親説明会」のご案内
【板橋区】 「里親説明会」のご案内
板橋区では、区内各所で里親説明会を実施しています。
里親になりたい方はもちろん、「里親について詳しく知りたい!」等、里親制度にご興味のある方は、
お電話にて事前予約のうえ、お気軽にお越しください。
また10月1日から11月2日まで、赤塚支所(住所:東京都板橋区赤塚6-38-1)において里親制度の
パネル展を実施する予定です。
多くの方のご来場をお待ちしております!
【港区】「里親についての説明会」のご案内(8月開催分)
【港区】 「里親についての説明会」のご案内(8月開催分)
港区では、「里親についての説明会」を毎月開催しています。定員3組という少人数制の説明会で、説明会終了後には個別の質問等にもお答えしています。
里親になりたい方も、はじめて話を聞くという方も、お電話にて予約のうえお気軽にお越しください。
開催概要(参加無料・要予約)
【日程/場所(各日2回開催)】
1 令和4年8月5日(金) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30 /港区児童相談所
2 令和4年8月27日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30 / 高輪区民センター
【対象者・定員】
港区在住の方・各回3組(おひとりでの参加も歓迎です)
【内容】
・社会的養護を必要とする子どもについて
・里親制度とは
・里親登録及び子どもの紹介・委託までの流れ
・質疑応答 など
※説明会終了後、ご希望の方を対象に個別のご質問にも対応しています。
【申込・問合せ先】
港区児童相談所 フォスタリングチームみなと
里親相談ダイヤル Tel 03-5962-6505 (8:30~18:00(土・日・祝・12/29~1/3を除く))
※各開催日の3開所日前(1 令和4年8月2日(火)、2 令和4年8月24日(水))17:00
までに、お電話にてご予約ください。
※上記日程のご都合がつかない場合は、別の日程での個別対応も可能です。お気軽にご相談ください。
【その他】
・「MINATO新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に定められた感染防止対策を講じたうえで、開催いたします。
・説明会当日は、検温およびマスクの着用につきましてご協力をお願いいたします。
【中野区】「里親制度説明会」のご案内
【中野区】 「里親制度説明会」のご案内
中野区では、「里親制度説明会」を7月18日(月・祝)に開催します。
定員5組という少人数制の説明会ですので、個別の質問等にもお答えしながら先輩里親さんを交えてアットホームな雰囲気で行う予定です。
里親になりたい方も、はじめて話を聞くという方も、ホームページの申し込みフォームまたはお電話で予約のうえお気軽にお越しください。
開催概要(参加無料・要予約)
【日程/場所】
令和4年7月18日(月・祝) 10:00~12:00 / 聖オディリアホーム乳児院 集いの広場
【対象者・定員】
里親制度に興味のある方 5組(おひとりでの参加も歓迎です)
【内容】
・里親制度の説明
・質疑応答
・先輩里親さんとの座談会
※説明会終了後、ご希望の方を対象に個別のご質問にも対応しています。
【申込・問合せ先】
聖オディリアホーム乳児院 里親支援機関さとおやこほっとステーションあいりす
Tel :03-5848-7130 (9:00~18:00(土・日・祝・12/29~1/3を除く))
※上記日程のご都合がつかない場合は、別の日程での個別対応も可能です。お気軽にご相談ください。
【その他】
・説明会当日は、検温およびマスクの着用につきましてご協力をお願いいたします。
・お車で来院をご希望の方はご相談ください。
【港区】「里親についての説明会」のご案内(7月開催分)
【港区】 「里親についての説明会」のご案内(7月開催分)
港区では、「里親についての説明会」を毎月開催しています。定員3組という少人数制の説明会ですので、
個別の質問等にもお答えしながらアットホームな雰囲気で行っています。
里親になりたい方も、はじめて話を聞くという方も、お電話にて予約のうえお気軽にお越しください。
開催概要(参加無料・要予約)
【日程/場所(各日2回開催)】
1 令和4年7月8日(金) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30 /港区児童相談所
2 令和4年7月23日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30 / 麻布区民センター
【対象者・定員】
港区在住の方・各回3組(おひとりでの参加も歓迎です)
【内容】
・社会的養護を必要とする子どもについて
・里親制度とは
・里親登録及び子どもの紹介・委託までの流れ
・質疑応答 など
※説明会終了後、ご希望の方を対象に個別のご質問にも対応しています。
【申込・問合せ先】
港区児童相談所 フォスタリングチームみなと
里親相談ダイヤル Tel 03-5962-6505 (8:30~18:00(土・日・祝・12/29~1/3を除く))
※各開催日の3開所日前(1 令和4年7月5日(火)、2 令和4年7月20日(水))17:00
までに、お電話にてご予約ください。
※上記日程のご都合がつかない場合は、別の日程での個別対応も可能です。お気軽にご相談ください。
【その他】
・「MINATO新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に定められた感染防止対策を講じたうえで、開催いたします。
・説明会当日は、検温およびマスクの着用につきましてご協力をお願いいたします。
【板橋区】 「里親説明会」のご案内(7~9月開催分)
【板橋区】 「里親説明会」のご案内(7~9月開催分)
板橋区では、令和4年4月に板橋区子ども家庭総合支援センターが開設し、
7月1日から、児童相談所業務を開始します。
7月より早速、里親制度についての説明会を実施します。里親になりたい方はもちろん、「里親についてもう少し詳しく知りたい!」等、
里親制度にご興味のある方は、お電話にて事前予約のうえ、お気軽にお越しください。
今後、月に1回、会場を変えて里親説明会を実施予定です。
開催概要(参加無料・要予約)
【日程・場所】
令和4年7月14日(木)10:00~11:00、11:15~12:15
場所:板橋区子ども家庭総合支援センター
※参加ご希望の方は、7月12日までにお電話をください。
令和4年8月10日(水)9:40~10:40、10:50~11:50
場所:高島平地域センター
令和4年9月11日(日)10:00~11:00、11:15~12:15
場所:常盤台地域センター
※各回60分で事前予約制です。ご希望の日時をお選び下さい。ご参加の際はマスクの着用をお願い致します
【対象者】
板橋区在住の方
【申込・お問い合わせ先】
板橋区子ども家庭総合支援センター
電話:(03)5944ー2374(8:30~17:30(土日・祝除く))
【港区】「里親についての説明会」のご案内(6月開催分)
【港区】 「里親についての説明会」のご案内(6月開催分)
港区では、「里親についての説明会」を毎月開催しています。定員3組という少人数制の説明会ですので、個別の質問等にもお答えしながらアットホームな雰囲気で行っています。
里親になりたい方も、まずは説明を聞いてみたいという方も、お電話にて予約のうえお気軽にお越しください。
開催概要(参加無料・要予約)
【日程/場所(各日2回開催)】
1 令和4年6月11日(土) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30 /神明いきいきプラザ
2 令和4年6月20日(月)①10:30~12:00 ②14:00~15:30 / 港区児童相談所
【対象者・定員】
港区在住の方・各回3組(おひとりでの参加も歓迎です)
【内容】
・社会的養護の現状や里親制度についての説明
・質疑応答
※説明会終了後、ご希望の方を対象に個別のご質問にも対応しています。
【申込・問合せ先】
港区児童相談所 フォスタリングチームみなと
里親相談ダイヤル Tel 03-5962-6505 (8:30~18:00(土・日・祝・12/29~1/3を除く))
※各開催日の3開所日前(1 令和4年6月8日(水)、2 令和4年6月15日(水))17:00
までに、お電話にてご予約ください。
※上記日程のご都合がつかない場合は、別の日程での個別対応も可能です。お気軽にご相談ください。
【その他】
・「MINATO新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に定められた感染防止対策を講じたうえで、開催いたします。
・説明会当日は、検温およびマスクの着用につきましてご協力をお願いいたします。
【港区】「里親についての説明会」のご案内(5月開催分)
【港区】 「里親についての説明会」のご案内(5月開催分)
港区では、「里親についての説明会」を毎月開催しています。定員3組という少人数制の説明会ですので、
個別の質問等にもお答えしながらアットホームな雰囲気で行っています。
里親になりたい方も、まずは説明を聞いてみたいという方も、お電話にて予約のうえお気軽にお越しください。
開催概要(参加無料・要予約)
【日程/場所(各日2回開催)】
1 令和4年5月13日(金) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30 /港区児童相談所
2 令和4年5月21日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30 / リーブラ(みなとパーク芝浦2階)
【対象者・定員】
港区在住の方・各回3組(おひとりでの参加も歓迎です)
【内容】
・社会的養護の現状や里親制度についての説明
・質疑応答
※説明会終了後、ご希望の方を対象に個別のご質問にも対応しています。
【申込・問合せ先】
港区児童相談所 フォスタリングチームみなと
里親相談ダイヤル Tel 03-5962-6505 (8:30~18:00(土・日・祝・12/29~1/3を除く))
※各開催日の3開所日前(1 令和4年5月10日(火)、2 令和4年5月18日(水))17:00
までに、お電話にてご予約ください。
※上記日程のご都合がつかない場合は、別の日程での個別対応も可能です。お気軽にご相談ください。
【その他】
・「MINATO新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に定められた感染防止対策を講じたうえで、開催いたします。
・説明会当日は、検温およびマスクの着用につきましてご協力をお願いいたします。
【港区】「里親についての説明会」のご案内(4月開催分)
【港区】 「里親についての説明会」のご案内(4月開催分)
港区では、「里親についての説明会」を毎月開催しています。定員3組という少人数制の説明会ですので、個別の質問等にもお答えしながらアットホームな雰囲気で行っています。
里親になりたい方も、まずは説明を聞いてみたいという方も、お電話にて予約のうえお気軽にお越しください。
開催概要(参加無料・要予約)
【日程/場所(各日2回開催)】
1 令和4年4月11日(月)①10:30~12:00 ②14:00~15:30 /港区児童相談所
2 令和4年4月23日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30 / 白金台いきいきプラザ
【対象者・定員】
港区在住の方・各回3組(おひとりでの参加も歓迎です)
【内容】
・社会的養護の現状や里親制度についての説明
・質疑応答(個別のご質問にも対応しています。ご希望の方は、説明会終了後、スタッフにお声がけください。)
【申込・問合せ先】
港区児童相談所 フォスタリングチームみなと
里親相談ダイヤル Tel 03-5962-6505 (8:30~18:00(土・日・祝・12/29~1/3を除く))
※各開催日の3開所日前(1 令和4年4月6日(水)、2 令和4年4月20日(水))17:00
までに、お電話にてご予約ください。
※上記日程でご都合がつかない場合は、別の日程での個別対応も可能です。お気軽にご相談ください。
【その他】
・「MINATO新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に定められた感染防止対策を講じたうえで、開催いたします。
・説明会当日は、検温およびマスクの着用につきましてご協力をお願いいたします。
【港区】「里親についての説明会」のご案内(3月開催分)
【港区】 「里親についての説明会」のご案内(3月開催分)
港区では、「里親についての説明会」を毎月開催しています。定員3組という少人数制の説明会ですので、
個別の質問等にもお答えしながらアットホームな雰囲気で行っています。
里親になりたい方も、まずは説明を聞いてみたいという方も、お電話にて予約のうえお気軽にお越しください。
開催概要(参加無料・要予約)
【日程/場所(各日2回開催)】
1 令和4年3月12日(土) ①10:30~11:30 ②14:00~15:00 / 港区児童相談所
2 令和4年3月25日(金) ①10:30~11:30 ②15:00~16:00 / 港区児童相談所
【対象者・定員】
港区在住の方・各回3組(おひとりでの参加も歓迎です)
【内容】
・社会的養護の現状や里親制度についての説明
・質疑応答
※説明会終了後、ご希望の方を対象に個別のご質問にも対応しています。
【申込・問い合わせ先】
港区児童相談所 フォスタリングチームみなと
里親相談ダイヤル Tel 03-5962-6505 (8:30~18:00(土・日・祝・12/29~1/3を除く))
※各開催日の3開所日前(1 令和4年3月9日(水)、2 令和4年3月22日(火))17:00
までに、お電話にてご予約ください。
※上記日程のご都合がつかない場合は、別の日程での個別対応も可能です。お気軽にご相談ください。
【その他】
・「MINATO新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に定められた感染防止対策を講じたうえで、開催いたします。
・説明会当日は、検温およびマスクの着用につきましてご協力をお願いいたします。