Festival&Event
【品川児童相談所 フォスタリング機関 六踏園】「里親制度説明会」のご案内(7月、8月)
【品川区・目黒区・大田区の皆さま】
「里親ってなぁに?」オンライン&対面個別制度説明会のお知らせ
品川児相相談所Roku-foSでは、令和5年7月29日(土)と8月10日(木)に里親についての制度説明会を開催いたします。7月、8月の午後の会は、東急大井町線・池上線、旗の台駅にある品川景徳学園にて対面&個別にて開催いたします。午前も午後も、同じ内容になりますが、午後のお時間はその都度ご質問などにもお答えできるので、よりじっくり話を聞いてみたいという方におすすめです。もちろん、午前のオンラインでのご参加もお待ちしております♪
<午前の部>ZOOMによる制度説明会
- 10:00~10:40
- 11:00~11:40
<午後の部>対面・個別の個別相談会
(各時間1組、先着順、品川景徳学園にて)
- 13:30~14:30
- 15:00~16:00
品川景徳学園へのアクセスはこちら
https://shinagawakeitokugakuen.com/access.php
☆申し込み方法☆
e-mailもしくはお電話にて
お申込みの際には、お名前とお電話番号、ご希望のお日にちと時間、お住まいの地域、zoomにつなぐためのメールアドレス(オンラインをご希望の方のみ)、並びに本ご案内をご覧になった場所(SNS等)をお知らせください。
☆申し込み先☆
品川児童相談所 フォスタリング機関六踏園 担当:石原、和田宛て
e-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
電話:03-3474―5442 *平日9時~17時
☆各日程の申し込み期限☆
令和5年7月27日(木)17時まで
令和5年8月 8日(火)17時まで
皆さまのご参加、お待ちしております!
【多摩フォスタリング】 「たまふぉすCAFE」のご案内(7月)
【多摩フォスタリング】 「たまふぉすCAFE」のご案内(7月)
今年も府中市の子育てカフェkotocafeさんで、里親さんのお話が直接きけるトークイベントたまふぉすCAFÉを開催♪
里親を初めて知る方から、詳しく知りたり方までどなたでも参加できます!
日時:7月29日(土)14時30分~16時
参加費無料でケーキ&ドリンクつき(要申込)
お申込はこちら https://www.futaba-yuka.or.jp/int_gak/page-4572/
【立川児童相談所フォスタリング機関 愛恵会乳児院】「里親制度説明会」のご案内
[立川児童相談所 フォスタリング機関 愛恵会乳児院]
「里親制度説明会のご案内」
~もっと近くに。里親制度~
「里親制度説明会」を開催します。
希望者には、個別相談も実施します。
開催日・場所
・7月12日(水)14:00~15:00 場所 立川児童相談所(受付7月11日17:00迄)
・7月29日(土)10:00~11:00 オンライン (受付7月27日17:00迄)
14:00~15:00 オンライン (受付7月27日17:00迄)
・8月5日(土) 10:00~11:00 オンライン (受付8月3日17:00迄)
・8月9日(水) 14:00~15:00 場所 立川児童相談所(受付8月8日17:00 迄)
・9月13日(水)14:00~15:00 場所 立川児童相談所(受付9月12日17:00 迄)
お問い合わせ先
「立川児童相談所 フォスタリング機関 愛恵会乳児院」
https://www.aikeikai-tachikawa.jp/
℡ 042-523-1321(平日9:30~17:00)
【立川児童相談所フォスタリング機関 愛恵会乳児院】「パネル展」のご案内
【里親制度・パネル展のご案内】
まず、知ること。それが、子供達へのエールになります。
立川児童相談所管内6市2町で「里親制度のパネル展」を開催します。
里親に関するパンフレット・普及啓発グッズの配布をします。
是非!お越しください!
お問い合わせ先。「立川児童相談所 フォスタリング機関 愛恵会乳児院」
℡ 042-523-1321(平日9:00~17:00)
【小平児童相談所フォスタリング機関】「7月制度説明会」のご案内
【小平児童相談所 フォスタリング機関】7月「制度説明会」のご案内
養育里親についての制度説明会をオンライン・対面にて開催いたします。
― オンライン里親制度説明会説明会 ―
〈開催日時〉
2023年7月19日(水) 16:00~17:00
2023年7月25日(火) 18:00~19:00
― 東京事務所 里親制度説明会説明会 ―
〈開催日時〉
2023年7月4日(火) 11:00~12:00
2023年7月15日(土)11:00~12:00
2023年7月15日(土)14:00~15:00
〈場所〉
東京都国分寺市南町2-11-14 トミービル西館4階411号
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ご参加お待ちしております!
小平児童相談所フォスタリング機関 東京事務所
042-314-9031
【葛飾区】里親制度説明会のお知らせ
【葛飾区】里親制度説明会のお知らせ
もっと知ってほしい、さとおやのこと。葛飾区で里親制度の説明会を開催します。
今回の里親制度説明会では、里親制度について知っていただきながら「里親って?」「里親になるには?」
などのご質問にもお答えします。アットホームな雰囲気の説明会ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
【日にち・会場】
①2023年7月15日(土) 新小岩地区センター 活動室(新小岩2-17-1)
②2023年8月29日(火) 金町地区センター 会議室(東金町1-22-1)
③2023年9月30日(土) 青戸地区センター 小会議室(青戸5-20-6)
【時間】
午後2時半から午後4時まで
【対象】
葛飾区在住の方
【定員】
4組(先着順) ※保育なし
【内容】
里親制度の説明、里親制度DVD上映、質疑応答
【お申し込み方法】
電話・メール
お申込みの際に、①参加希望月②代表者氏名③代表者連絡先④参加人数(うち子どもの人数)の4点をお伝えください。
メールでお申し込みの場合は、件名を「葛飾区里親制度説明会 参加申込み」としてください。
【締切】
各開催日の3日前(土日祝日を除く)
【お申し込み先】
〈電 話〉03-5698-0303 児童相談所開設準備室 (土日祝日を除く 午前9時から午後5時)
〈このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。">メール〉このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
※下記二次元コードもしくはURLからも申込ができます。
http:// mail-to.link/m8/bvdcx7
【お問い合わせ先】
(電話)03-5698-0303 児童相談所開設準備室 児童相談所開設準備担当係
【多摩フォスタリング】 「たまふぉすCAFE」のご案内(6月)
【多摩フォスタリング】 「たまふぉすCAFE」のご案内(6月)
東京都狛江市のカフェtutti+さんで里親さんのトークイベント「たまふぉすCAFE」を開催!
普段あまり聞くことのない里親さんのお話を聞いてみませんか?
市外の方もお気軽にご参加ください♪
日時:6月24日(土)15時~
参加費:無料(事前申込制)
お申込はこちらhttps://www.futaba-yuka.or.jp/int_gak/page-4572/
【小平児童相談所 フォスタリング機関】 「制度説明会」のご案内
【小平児童相談所 フォスタリング機関】 「制度説明会」のご案内
養育里親についての制度説明会をオンライン・対面にて開催いたします。
― オンライン里親制度説明会 ―
〈開催日時〉
2023年6月14日(水)19:00~20:00
2023年6月24日(土)11:00~12:00
2023年6月24日(土)16:00~17:00
― 東京事務所 里親制度説明会 ―
〈開催日時〉
2023年6月8日(木)10:00~11:00 および 15:00~16:00
〈場所〉
東京都国分寺市南町2-11-14 トミービル西館4階411号
参加をご希望の際は下記二次元バーコードよりお申込みください。
ご不明点やご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
申込先URL
https://forms.gle/uT2ZpwK7hND9QAmv7
小平児童相談所フォスタリング機関 東京事務所
042-314-9031
【品川児童相談所 フォスタリング機関 六踏園】「里親制度説明会」のご案内(6月)
【品川区・目黒区・大田区】「里親ってなぁに?」オンライン制度説明会のお知らせ
品川児相相談所Roku-foSでは、令和5年6月29日(木)に里親についてのオンライン制度説明会を開催いたします。「養育家庭(里親)って?」「里親になるには?」「誰のためのどんな制度なの?」「費用は誰が負担するの?」等、少しでも里親制度について関心のある方にぜひご参加いただきたいと思っています。“今、なぜ里親さんが求められているのか?”などにも触れながら、少しでも里親制度を身近に感じられるようなお時間になればと思っております。ぜひ、お気軽にお問合せくださいませ。
- 開催日時:6月29日(木)
<午前の部>ZOOMによる制度説明会
- 10:00~10:40
- 11:00~11:40
<午後の部>ZOOMによる個別相談会 ※各時間1組、先着順にて
- 13:30~14:30
- 15:00~16:00
- 申し込み方法
e-mailもしくはお電話にて
お申込みの際には、お名前とお電話番号、ご希望のお時間、お住まいの地域並びにzoomにつなぐためのメールアドレスをお知らせください。
- 申し込み先
品川児童相談所 フォスタリング機関六踏園
e-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
電話:03-3474―5442 *平日9時~17時
- 申し込み期限
令和5年6月27日(火)17時まで
【品川児童相談所 フォスタリング機関 六踏園】「里親制度説明会」のご案内(5月)
【品川区・目黒区・大田区】「里親ってなぁに?」オンライン制度説明会のお知らせ
令和5年4月より、品川児童相談所にフォスタリング機関 六踏園(Roku-foS)が入ることになりました。
担当エリアは品川区・目黒区・大田区です。
里親支援機関の活動を引き継ぎ、さらにオリジナリティを出せるように頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
里親についてのオンライン説明会を開催いたします。
「養育家庭(里親)って?」「里親になるには?」「誰のためのどんな制度なの?」等、少しでも里親について知りたいという方にぜひご参加いただきたいと思っております。お気軽にお問合せください。
- 開催日時:5月27日(土)
<午前の部>ZOOMによる制度説明会
- 10:00~10:40
- 11:00~11:40
<午後の部>ZOOMによる個別相談会 ※各時間1組、先着順にて
- 13:30~14:30
- 15:00~16:00
- 申し込み期限 令和5年5月25日(水)17時まで
- 申し込み方法 e-mailもしくはお電話にて。お申込みの際には、お名前とご希望のお時間、zoomにつなぐためのアドレスをお知らせください。
- 申し込み先
品川児童相談所 フォスタリング機関六踏園
e-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
電話:03-3474―5442 *平日9時~17時